ゲーム

28歳なんだが、ガチでゲーム楽しめなくなってきた


1: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 07:21:11.35 ID:BXLI6M290

次の就職先見つけて退職するついでに有給フル活用して1ヶ月以上の休みゲーム三昧だと思ったのに全然楽しくない
MGS△とGTA6のトレーラー見ても「言うほどリアルじゃないな」思ってしまう

マリオカート8DXの実況動画見てたら欲しくなって買ったけど全く楽しくないしコースも覚えられない

ゼルダも昔やりまくってたからブレワイとティアキンやったけどティアキンはスクラビルド面倒臭くて嫌々ラスボスまでやった(ブレワイはかなりハマった方)

これが年なのか?

19: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 08:15:16.40 ID:PK3+odwdd

>>1
Switchみたいなお子ちゃまハードで遊んでるからじゃないの?

ゲーミングPCならsteamの膨大なラインナップがあるぞ

 

26: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 08:40:43.89 ID:hjD4hHMWd
>>1
自作PCとデバイス収集がおすすめ
デスク周り全部白で統一しててデバイスもPCパーツもデスクも全て白。
マウスパッドも白
当然デバイスやPCの内装にもこだわる
この前3台目のPC組もうと12万のマザーと13900k買ってきた
ROG MAXIMUM Z790 Formulaが余りにも美しすぎて12万のマザー買っちまった
家ゴミとかガキのおもちゃだぞ卒業しなよ
大人は自作PCだ

 

39: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 09:18:12.56 ID:BXLI6M290
>>26
パーツ構成考えるのは好きだよ
貧乏性だから価格.comで底地を狙っちゃうな

 

48: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 10:31:51.90 ID:pUs3x/g40
>>1
かつてのゲーム成功体験を期待しすぎてそれを上回る物が云々
病んでるな

 

57: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 11:26:14.86 ID:cLjiGiFD0
俺も>>1と似たような道通って別趣味色々やった結果ゲームに戻ってきたわ
今の快適なゲームも楽しめない奴は大抵なにやっても楽しめないぞ

 

62: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 11:56:08.80 ID:fxdhHbDE0

というか、>>1みたいな悩みをゲハでやってる時点で
>>1っていう人間の本質がわかるやろw

こんなのに付き合ってやれるお前らは介護に自身ニキ過ぎて優しいなって思うw

 

65: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 12:06:33.47 ID:z/PxI2/W0
俺も受験中や就活中は何をやっても楽しくなかった
>>1も仕事が見つかればまたゲームを楽しめるようになるんじゃないかな

 

2: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 07:25:10.59 ID:0WIWKvNDM
それが普通
普通は中学辺りでゲーマー卒業してライトゲーマーになる
高校なったらゲームはたまにやる程度で恋愛やファッションとか
大人に近付くようにお洒落したりする
大学生なったら年間1本買うか買わないか程度
社会人にもなって年間3本以上ゲーム買ってる奴は馬鹿

 

3: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 07:26:45.36 ID:OTumzBWRd
中年「28歳なんだがガチでゲーム楽しめなくなってきた」

 

5: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 07:29:44.38 ID:Fj0VQKNI0
誰でもそうじゃね?20代から30代は
リアルが忙しくてゲームなんか忘れてる時がある
でも落ち着くとやはりお金掛からないでいつでも遊べるゲームは素晴らしいと思う
もちろん部屋にプロジェクターやホームシアター、ハンコンコックピットとか当たり前に装備してからだけど

 

6: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 07:33:35.13 ID:XSsL5t/6M
やめ時だよ
新しいことにチャレンジするチャンス

 

9: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 07:45:57.16 ID:jqMgT0Z20

それで良いんだよ。

で、親になって子供がゲーム欲しいって言ってきたら帰って来な。
その時、自分が通って来た道を振り返って、子どもに適切なハードを買い与えれば良い。

これが任天堂が40年近く続けて来たやり方。

 

13: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 07:50:49.20 ID:dTQLbdYkd
さっさと嫁探して結婚しとけ
独り身オッサンになると逆にゲームしか楽しみなくなる

 

18: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 08:15:00.06 ID:vK8yj40O0
周りはみんな子育てしてる頃だろ
子供作りなよ

 

23: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 08:30:35.51 ID:Y+8xe5910
40のおっさんから見ると若造だが18歳の青年からみたら
立派なおじさん
そんな年齢だぞ28は

 

27: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 08:45:53.79 ID:sAO+x3XCd
卒業して他の趣味探した方がいい

 

30: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 08:56:59.06 ID:BGNLfXSw0
20代とかリアルがいちばん楽しい時期にゲームとかやめとけよ
30後半になってからいくらでも時間ができる

 

37: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 09:17:55.94 ID:v1SftAur0
>>30
30後半って1番仕事が忙しい時では?

 

44: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 09:41:30.33 ID:LyirtywO0
ゲームを楽しめる人は精神が幼いから
大人になったということじゃね

 

47: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 10:28:45.16 ID:0jySvfNf0
ゲームしか趣味ないと悲惨だな
歳食ってから中々新しいことなんて始められんし

 

49: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 10:41:38.18 ID:Pjf2n4BMH
28歳は産まれてきた一人目の子供とマリオカートやったり桃鉄やる年齡だぞ
一人でゲームしてどうすんだ

 

54: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 11:06:39.88 ID:/v7pJddd0
しばらくすると復活するよ、そして34歳でまたくる

 

66: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 12:21:10.96 ID:zXRBlE9y0
俺もこの年辺りでゲームが楽しくなくなってきたな
完全に楽しめないってわけじゃないけど子供の頃のようにはいかなくなった

 

72: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 12:48:25.82 ID:Rd4kcTmq0
34だが仕事しながらゲームはきつい
頭のどこかに仕事の事が入ってて思いっきり楽しめない
ニートでゲームなら楽しめる

 

77: 名無しさん必死だな 2023/12/07(木) 14:05:07.72 ID:zxzg8pdPa
もうちょい続けてみ
40前にゲームしたくなる
俺はそう
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1701901271/0-

-ゲーム
-, ,