ソシャゲ 原神

【正論】ゲーム史上最高傑作は「原神」である。何故なら一番売れているから。


1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/08(月) 20:27:05.03 ID:zrTYQh2M0
ゲームは商売であり、市場は資本主義である以上、売れたものが正義。
良いものが売れるのではなく、売れたものが良いものなんだよ。

15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/07/08(月) 20:40:45.95 ID:FPDVFP4T0
>>1
デザインゲーム性は日本式寄りだから半分日本の功績でいいよな

 

24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2] 2024/07/08(月) 20:49:38.52 ID:qlYeAS2g0
>>15
最近の日本人のオタクってこういうせこいの多いよな
ステラーすごいって言われてるとニーアのおかげとか言ってる奴らいて驚いた

 

30: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/07/08(月) 20:53:25.31 ID:FPDVFP4T0
>>24
全部じゃなくて半分にしてんだからいいじゃないか3割でもいい
実際日本感濃いめだし

 

23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/07/08(月) 20:48:56.67 ID:FPDVFP4T0
>>1
かなりの中国国民は日本式デザインを気に入っていると考えられる
中国共産党の規制政治が嫌に思ってる人はどれくらい居るか気になるね

 

65: !ninja 警備員[Lv.20] 2024/07/08(月) 21:39:40.15 ID:e89HGb5q0
>>1
売れてるのが正義か
ならアングリーバードが地上最高のゲームになるな
これ以上売れているゲームは存在しない

 

113: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/09(火) 01:19:53.40 ID:BnVJAP2o0
>>65
それが本当ならアングリーバードが世界最高のゲームでいいと思う

 

75: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/08(月) 22:01:19.71 ID:UKsT16Sb0
>>1
原神とか好きそうw

 

81: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/07/08(月) 22:14:28.59 ID:CZtLiD0S0
>>1
その通り!

 

83: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/08(月) 22:15:31.52 ID:HTcdYQOq0
>>1
じゃあ売れてないPS5ソフトはゴミってこと?!

 

94: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/07/08(月) 22:50:56.67 ID:pr6+pXYc0
>>1
クソステソフトは
うれまちぇーんww🤣

 

150: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/09(火) 09:34:28.98 ID:AVKlkbBd0
>>1の主張でいくならマイクラがトップで
良いんじゃない?
数億も売れてる上に
もう何年も前からマケプレで儲ける
プラットホーム状態になっちゃってる
打ち出の小槌だし

 

116: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25] 2024/07/09(火) 01:27:06.14 ID:r3mQYBnX0
>>28
原神は日本で何の規制も縛りもなく商売できてるじゃん
日本なんかあつ森とかあっという間に理不尽な規制食らったのに

 

3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/08(月) 20:29:46.97 ID:Ayte07Ar0
一番は売れてないだろ

 

5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽] 2024/07/08(月) 20:31:06.11 ID:HS4vaYXFd
マイクラの3億超えたん?

 

6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/08(月) 20:32:12.91 ID:Ayte07Ar0
金銭のやり取りが最も行われたくくりで言えば
カジノアプリに敵うモノなんてないし
一体どういうつもりで一番売れたと言い放ったんだか

 

7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/07/08(月) 20:32:26.61 ID:2RQ2h/vJ0
一番利益出てるならそうなんじゃね
時代は変わるもんだからな

 

8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/07/08(月) 20:33:58.35 ID:/aLskpUF0
ハンバーガーとコーラが世界で一番美味い😋

 

131: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗] 2024/07/09(火) 06:11:30.65 ID:k2r7SzTb0
>>8
これよく言うけど例えばFFに比べたら原神のほうがゲームとしてボリュームもクオリティも高いよな
じゃあ何をもってハンバーガーとコーラとするんだ?

 

137: 警備員[Lv.5][芽] 2024/07/09(火) 07:24:42.34
>>131
ハンバーガーとコーラだから売れてるんじゃなくて結果的にハンバーガーとコーラというだけでしょこの話
原神をしっかりとゲーム内容を加味して分析した結果の話なら何も言われないよ

 

133: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/09(火) 06:51:00.07 ID:Go167Uybr
>>8
それ、元ネタだと変わり者の極論みたいな扱いで
聞いたヒロインも「何じゃこいつ、わけわからんわ」みたいな反応してるんだが
ネットの一部では正論みたいな扱いになってるのが笑える

 

136: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/09(火) 07:23:08.28
>>133
ネット上でもそういう考えは極論でおかしいよねって皮肉で使われてるが

 

9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] 2024/07/08(月) 20:35:32.07 ID:buzHYFV00
何本売れたの?

 

134: 警備員[Lv.10] 2024/07/09(火) 07:17:04.78 ID:hRd75es30
>>9
22年の売り上げが5300億だからマリオゲームの一本の値段がカタチケで5000円だとして約1億本の売り上げだな。1年間で

 

165: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警] 2024/07/10(水) 00:14:15.42 ID:UAbN1UQjH
>>134
ほえー
任天堂全体のソフト売上より大きいじゃん
化け物すぎる

 

166: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/07/10(水) 01:09:45.82 ID:adRltXe80
>>165
ハードだけで1兆も売ってたと思ってんのか?

 

174: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/07/10(水) 16:31:11.72 ID:Qy64OdF30
>>166
決算的に任天堂のソフト売上よりは多くない感じか

 

172: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] 2024/07/10(水) 08:40:30.97 ID:Qy64OdF30
>>134
それは原神の売上じゃなくてミホヨ全体の売上だけどな
崩壊シリーズの売上的に殆ど原神だけど一応ミホヨ全体な以上マリオ一本で比較してるのは意味分からんけどね
とはいっても売り上げはガチャだしなあ
損を感じさせない作りなのはいいけど

 

10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/08(月) 20:35:57.32 ID:FkuHYEoM0
豚理論だと原神は神ゲー
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1720438025/

-ソシャゲ, 原神
-, ,