20: Anonymous 2024/07/01(月) 07:25:25.22 ID:w5QLQFcN
現在steam評価
賛否両論
好評393
不評217
賛否両論
好評393
不評217
21: Anonymous 2024/07/01(月) 07:31:58.56 ID:jwjlelhy
ウクラマト主演のB級映画
22: Anonymous 2024/07/01(月) 08:28:33.80 ID:RYFZ1Wc7
まさかリセの方がマシだったと思う時が来るとは
24: 警備員[Lv.0][新芽] 2024/07/01(月) 09:29:51.10 ID:UXj3Ihia
誰かが言ってたけど、本当にヒカセンの不要具合が酷いに尽きる
ただの強い傭兵としかストーリーに参加してない感じがあって、主人公は完全にウクラマトなんだよね
漆黒暁月はヒカセンがちゃんと主人公してただけに今回は本当に残念 感情移入なんて出来るはずもない
ただの強い傭兵としかストーリーに参加してない感じがあって、主人公は完全にウクラマトなんだよね
漆黒暁月はヒカセンがちゃんと主人公してただけに今回は本当に残念 感情移入なんて出来るはずもない
25: Anonymous 2024/07/01(月) 09:30:07.90 ID:cDV0wHhf
トライヨラ関連は良かったけどその後は微妙
26: Anonymous 2024/07/01(月) 09:36:32.58 ID:kw0+JPyi
王位継承を助けるとかハンター×ハンターのパクリじゃねーか
27: Anonymous 2024/07/01(月) 09:37:21.32 ID:IRul8eVP
王になろうなんて女が怖いわけじゃねぇぞ!とか抜かしながら
何度も何度も行く先ついて回るのがほんとに耐えられん
何度も何度も行く先ついて回るのがほんとに耐えられん
28: Anonymous 2024/07/01(月) 09:38:29.37 ID:XdeLdvqk
FF14じゃなくウクラマト物語なんだよなぁ
https://i.imgur.com/FJAJ9lo.jpeg
https://i.imgur.com/FJAJ9lo.jpeg
29: Anonymous 2024/07/01(月) 09:44:19.05 ID:nPdJ9cgR
>>28
TURAL2〜コーナの選択〜
TURAL3〜ゾラージャの逆襲〜
までいけるな
TURAL2〜コーナの選択〜
TURAL3〜ゾラージャの逆襲〜
までいけるな
30: Anonymous 2024/07/01(月) 09:45:13.17 ID:JuNCbY0z
>>29
新たなる希望
グルージャ
新たなる希望
グルージャ
31: Anonymous 2024/07/01(月) 09:49:40.96 ID:Z/lQbkUb
ゴルベーザあたりから完全にヒカセンはただのカメラマンに成り下がったしな。
35: Anonymous 2024/07/01(月) 10:14:18.97 ID:1UIBYkDI
>>31
でもゴルベーザはヒカセンを一番強いって言って名指しで勝負挑んで来てくれたから蚊帳の外じゃなかった
でもゴルベーザはヒカセンを一番強いって言って名指しで勝負挑んで来てくれたから蚊帳の外じゃなかった
42: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/01(月) 10:34:55.02 ID:UXj3Ihia
>>35
その理論で言うなら今回のラスボス戦も同じやん
その理論で言うなら今回のラスボス戦も同じやん
45: Anonymous 2024/07/01(月) 10:39:07.20 ID:1UIBYkDI
>>42
だから前半はヒカセンいらねぇからカットしろいわれてんだろ
なんで最後に蚊帳の外でなければ全部がOKみてぇな思考してんだ
だから前半はヒカセンいらねぇからカットしろいわれてんだろ
なんで最後に蚊帳の外でなければ全部がOKみてぇな思考してんだ
49: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/01(月) 10:49:45.66 ID:UXj3Ihia
>>45
強そうだから指名するって別にヒカセンである必要ないし、やっぱ前後半通して蚊帳の外感は否めなかったってことを言いたかった
超える力があるから~とか、闇の戦士だから~みたいなヒカセンが戦う必要がある理由が欲しい
強そうだから指名するって別にヒカセンである必要ないし、やっぱ前後半通して蚊帳の外感は否めなかったってことを言いたかった
超える力があるから~とか、闇の戦士だから~みたいなヒカセンが戦う必要がある理由が欲しい
52: Anonymous 2024/07/01(月) 10:55:24.59 ID:19D09iXc
>>49
ラスボスとの因縁も特に無いまま決着しちゃったしな
最終戦に挑む時の仲間退出の流れも雑すぎるし何よりラスダンからラスボスまでの流れがあっさりしすぎて「絶対に倒してやるぞ!!」って雰囲気に全くならなかった
ラスボスとの因縁も特に無いまま決着しちゃったしな
最終戦に挑む時の仲間退出の流れも雑すぎるし何よりラスダンからラスボスまでの流れがあっさりしすぎて「絶対に倒してやるぞ!!」って雰囲気に全くならなかった
64: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/01(月) 11:20:17.78 ID:UXj3Ihia
>>52
なんか本当に世界の危機っぽいし、しゃーないから倒すかーって感じがね…
漆黒はアシエンとの因縁に決着をつける為
暁月は暁のメンバーを消していったメーティオンを倒すぞ!って感じになれたんだがなぁ…
なんか本当に世界の危機っぽいし、しゃーないから倒すかーって感じがね…
漆黒はアシエンとの因縁に決着をつける為
暁月は暁のメンバーを消していったメーティオンを倒すぞ!って感じになれたんだがなぁ…
83: Anonymous 2024/07/01(月) 11:38:22.08 ID:19D09iXc
>>64
直接的に因縁のあった漆黒は言わずもがな暁月もエルピスで古代人たちに託されたってのもあって戦う理由は十分にあったな
今回そういうの一切無いしスフェーン目線で言えばヒカセンもウと一緒に追い出してそのまま世界統合すれば良かったのでは?感も否めない
まあヒカセンは想いの力とかで帰ってきそうだけど
直接的に因縁のあった漆黒は言わずもがな暁月もエルピスで古代人たちに託されたってのもあって戦う理由は十分にあったな
今回そういうの一切無いしスフェーン目線で言えばヒカセンもウと一緒に追い出してそのまま世界統合すれば良かったのでは?感も否めない
まあヒカセンは想いの力とかで帰ってきそうだけど
32: Anonymous 2024/07/01(月) 10:02:18.23 ID:ZyZ6Bjz2
動機がアシエンと被ると思われそうだけど、元あったものを取り戻そうとするアシエンと違ってただの侵略者なんだよなスフェーン
同情も共感もできないけど見た目が良いだけで同情してくれる奴はいそう
同情も共感もできないけど見た目が良いだけで同情してくれる奴はいそう
33: Anonymous 2024/07/01(月) 10:05:26.04 ID:xzh2mg1z
雷属性の霊災起こしたんだからそのまま統合すりゃ良かったんだよこんなクソ鏡像世界
星海にも帰らず、魂のエーテルで遊んでるとか人間もどきの紛い物がやりそうなこった
星海にも帰らず、魂のエーテルで遊んでるとか人間もどきの紛い物がやりそうなこった
34: Anonymous 2024/07/01(月) 10:08:37.95 ID:Rbu4Q1Vw
雷なの?
雷って第二霊災でナプリアレス担当の第12世界だろ?
9でも10でもないのか
雷って第二霊災でナプリアレス担当の第12世界だろ?
9でも10でもないのか
36: Anonymous 2024/07/01(月) 10:16:38.03 ID:93OFd6D8
そんで次の拡張も新しい世界なんだろうな
もうダメだろ
もうダメだろ
37: Anonymous 2024/07/01(月) 10:20:50.81 ID:UOUMEnnW
他の世界とかじゃないと話の広げようももはや無いしな
鏡像世界が連合組んで原初世界襲ってきそう
鏡像世界が連合組んで原初世界襲ってきそう
38: Anonymous 2024/07/01(月) 10:26:51.48 ID:/bZSX5fl
ウクラマトの良い人アピールがウザすぎる上に登場場面多すぎて
喋んなブスって思ってしまう
もうあのキャラ出さないで欲しい
途中からずっとムービースキップしてしまった
喋んなブスって思ってしまう
もうあのキャラ出さないで欲しい
途中からずっとムービースキップしてしまった
39: Anonymous 2024/07/01(月) 10:29:20.19 ID:JeZOGnKr
>>38
男勝りだけど船に弱いの可愛いだるォォォ!?ネタも擦り過ぎて冷めるんだよな
男勝りだけど船に弱いの可愛いだるォォォ!?ネタも擦り過ぎて冷めるんだよな
40: Anonymous 2024/07/01(月) 10:30:09.04 ID:63FLjk2A
>>38
最後エターナルフォースにガイアみたいな事してたけど完全白けた
ガイアとリーンの方が感情動かされたなー
最初唇デカ女と思ったけど今セックスしたいくらい好きだし
最後エターナルフォースにガイアみたいな事してたけど完全白けた
ガイアとリーンの方が感情動かされたなー
最初唇デカ女と思ったけど今セックスしたいくらい好きだし
41: Anonymous 2024/07/01(月) 10:31:50.23 ID:63FLjk2A
今までこんな嫌われキャラ出てきた?
あ、リセがいたかw
あ、リセがいたかw
43: Anonymous 2024/07/01(月) 10:36:09.62 ID:pKAgsaOF
リセから何も学習してない
44: Anonymous 2024/07/01(月) 10:38:40.14 ID:ZyZ6Bjz2
終盤辺りで路って言い回しやたら多用し始めたのが鼻についたわ
ウクラマトが一人で言い出したならともかく他キャラやオブジェクトの文章にまで波及してるし
ライターの癖かなんかか知らんけど違和感やばいし主張しないで欲しい
ウクラマトが一人で言い出したならともかく他キャラやオブジェクトの文章にまで波及してるし
ライターの癖かなんかか知らんけど違和感やばいし主張しないで欲しい
46: Anonymous 2024/07/01(月) 10:43:11.66 ID:z/G2YTWc
手柄だけもっていったリセで反省して
ウクラマトでは率先して中心になって動いている感じではある
ウクラマトでは率先して中心になって動いている感じではある
47: Anonymous 2024/07/01(月) 10:44:40.02 ID:VgIBmGi4
前半は異なる文化と触れて理解を深めるという話だったのに、最後は自分たちの都合で他国の住民を消して回ってたのはワロタわ
せめてスフェーン自身に消させるようにしておけよ
せめてスフェーン自身に消させるようにしておけよ
48: Anonymous 2024/07/01(月) 10:44:46.09 ID:z/G2YTWc
ウクラマトって髪の色やら髪型やらで獣人になったアーロイさんのイメージがあるw
51: Anonymous 2024/07/01(月) 10:52:49.00 ID:63FLjk2A
今回余輩みたいなキャラ立ってるNPC出なかったのも大きい
全部人外だからっていうのもあるけど
全部人外だからっていうのもあるけど
53: Anonymous 2024/07/01(月) 10:59:56.22 ID:JeZOGnKr
リセみたいに7.1以降はウクラマト空気にしとけよ。顔も見たくない
54: Anonymous 2024/07/01(月) 11:03:24.25 ID:19D09iXc
今回一番萎えたのはクソ寒いギャグシーンをちょくちょく挟んでくるところだったな
直前まで結構シリアスな空気だったのに急にギャグシーン挿入されたりするし
常に固い話である必要は無いがタイミングはもっと考えてほしい
直前まで結構シリアスな空気だったのに急にギャグシーン挿入されたりするし
常に固い話である必要は無いがタイミングはもっと考えてほしい
56: Anonymous 2024/07/01(月) 11:04:56.11 ID:SKLQ/q4p
>>54
わかるわー
ウなんとかのそうですかでは気にしません何回擦るんかと思ったわ
小学生が考えたギャグみたい
わかるわー
ウなんとかのそうですかでは気にしません何回擦るんかと思ったわ
小学生が考えたギャグみたい
65: Anonymous 2024/07/01(月) 11:20:29.84 ID:19D09iXc
>>56
あれも最初は笑えたけど二回三回と繰り返していくうちに冷めたな
変なギャグシーンで流れを切られるから没入感無いし退屈すぎて寝そうだったわ
あれも最初は笑えたけど二回三回と繰り返していくうちに冷めたな
変なギャグシーンで流れを切られるから没入感無いし退屈すぎて寝そうだったわ
104: Anonymous 2024/07/01(月) 12:07:24.59 ID:Y842LWXB
>>54
ギャグは好きなんだが天丼が多すぎる
ギャグは好きなんだが天丼が多すぎる
55: Anonymous 2024/07/01(月) 11:04:45.51 ID:4Vx5CTnk
やっぱりルガディンのおっさんが石奪われて
襲ったのがゾラージャとわかってるのにだんまりでしれっと味方側に居るの頭おかしいわ
王殺されたのこいつの失態やんけ
襲ったのがゾラージャとわかってるのにだんまりでしれっと味方側に居るの頭おかしいわ
王殺されたのこいつの失態やんけ
57: Anonymous 2024/07/01(月) 11:11:00.63 ID:UOUMEnnW
ヒカセンの過去視糞の役にも立たんな
今から話そうとしてることの映像再現ばっかしてどうすんねん
今から話そうとしてることの映像再現ばっかしてどうすんねん
58: 警備員[Lv.17] 2024/07/01(月) 11:13:33.70 ID:GmdG592Y
人が話し出してるのにわざわざ過去見する意味がわからない
過去見ってそういうのじゃないだろ?
過去見ってそういうのじゃないだろ?
59: Anonymous 2024/07/01(月) 11:16:32.60 ID:JeZOGnKr
これから話してくれることわざわざ過去視すんのはギャグかとおもたわ
60: Anonymous 2024/07/01(月) 11:17:19.65 ID:8wqdBlnL
朗読会で嫌な予感はしてたけどカットシーンを長さをプラス要素と考えるのやめてくれマジで
カットシーンが終わったと思ったらカットシーンうんっっざりだマジで
カットシーンが終わったと思ったらカットシーンうんっっざりだマジで
61: Anonymous 2024/07/01(月) 11:17:34.24 ID:rX7IGFJE
相手からしたら自分が話してるのにいきなりぼーっとして話聞かなくなったとんでもなく失礼な奴か
62: Anonymous 2024/07/01(月) 11:19:19.77 ID:0QhrE7Ep
昔から特に過去視使わずに回想+相手の解説っていう組み合わせやってるのに
わざわざ思い出したかのように過去視を使い出してんのよな
どっかで過去視入れな突っ込まれるな…ってなって後付けした違和感がある
わざわざ思い出したかのように過去視を使い出してんのよな
どっかで過去視入れな突っ込まれるな…ってなって後付けした違和感がある
66: Anonymous 2024/07/01(月) 11:21:10.63 ID:mY+mPH2I
カットシーン全部スキップしたら8時間くらいで終わるやろ
ムービーゲーの帰還だあ
ムービーゲーの帰還だあ
67: Anonymous 2024/07/01(月) 11:21:59.10 ID:53SD4rWL
戦う動機とかなんとかほぼジョブクエみてぇな感じだからなぁ
蛮族クエとジョブクエを同じ鍋で煮て毛と鱗混ぜたのが黄金
蛮族クエとジョブクエを同じ鍋で煮て毛と鱗混ぜたのが黄金
68: Anonymous 2024/07/01(月) 11:22:37.30 ID:ZyZ6Bjz2
過去視が役に立ったのってクルルの両親見れたくらいか
他は絵的に表現できるようにするためなのか知らんがプレイヤーに対しては再現VTRみたいなのでええやんって思った
今回ツッコミどころが多すぎる
他は絵的に表現できるようにするためなのか知らんがプレイヤーに対しては再現VTRみたいなのでええやんって思った
今回ツッコミどころが多すぎる
69: Anonymous 2024/07/01(月) 11:23:09.90 ID:z/G2YTWc
昔こういうことがあってのうというテキストと同時にシーンを映すのが自然だよな
うっ頭イテーはしつこい
うっ頭イテーはしつこい
70: 警備員[Lv.35] 2024/07/01(月) 11:25:32.34 ID:7epRZzEk
スフェーンが大事にしてきた国民を
スフェーンが身動きできないときにヒカセン一味で消していくのが納得できない
お前ら何とも思わなかったんかスキップしたのか?
スフェーンが身動きできないときにヒカセン一味で消していくのが納得できない
お前ら何とも思わなかったんかスキップしたのか?
72: Anonymous 2024/07/01(月) 11:27:43.73 ID:53SD4rWL
>>70
前スレで言われとるやろ…
前スレで言われとるやろ…
73: Anonymous 2024/07/01(月) 11:28:26.14 ID:usqFINcJ
>>70
あれはスフェーン国民がもう思い残しはないって設定にしてるけど
誰一人消えることに抵抗示さないのストーリーとしてやべえよな
特に騎士団長さんなんてスフェーン様の計画ぶち壊す奴なんて発覚したら全力で排除する側だろうに
あれはスフェーン国民がもう思い残しはないって設定にしてるけど
誰一人消えることに抵抗示さないのストーリーとしてやべえよな
特に騎士団長さんなんてスフェーン様の計画ぶち壊す奴なんて発覚したら全力で排除する側だろうに
71: Anonymous 2024/07/01(月) 11:26:22.40 ID:usqFINcJ
とりあえずアンロストは再起動お願いしますね
ストーリー見るに永久人は任意で具現化っぽいし施設は雷エーテルでしょ?付けることに不都合無くないか?
ストーリー見るに永久人は任意で具現化っぽいし施設は雷エーテルでしょ?付けることに不都合無くないか?
75: Anonymous 2024/07/01(月) 11:29:42.59 ID:rX7IGFJE
永久人は死生観の狂った異常者だから人権はない。何してもセーフ
76: Anonymous 2024/07/01(月) 11:30:42.73 ID:ZyZ6Bjz2
最終エリアはあの景観用意しておいて飛べるようになるの全て終わった後とかほんまムン王判断
あえてな演出だろうけど人によってはそこから進めなくなる人いそう
あえてな演出だろうけど人によってはそこから進めなくなる人いそう
81: Anonymous 2024/07/01(月) 11:36:16.61 ID:0C1wDmry
>>76
エリア景観が変わっていくサプライズのつもりなんだろうけど
それやるならクリア後にでも元に戻せるようにしとけよって思う
エリア景観が変わっていくサプライズのつもりなんだろうけど
それやるならクリア後にでも元に戻せるようにしとけよって思う
77: Anonymous 2024/07/01(月) 11:33:25.65 ID:SKLQ/q4p
壺職人つれてくるあたりまではマジで全スキでいいレベル
トライヨラのこと何も知らなかったウクラマトがいろんな部族の事しったよ、だけで理解できる
トライヨラのこと何も知らなかったウクラマトがいろんな部族の事しったよ、だけで理解できる
78: Anonymous 2024/07/01(月) 11:34:04.55 ID:h4Zzerjl
クエストバトルおもしろいと思ってる奴おったらどこらへんが面白いのか聞いてみたい
80: Anonymous 2024/07/01(月) 11:35:29.68 ID:UOUMEnnW
わらしべがマジで要らんかった
あそこ消すだけでもちょっとマシになる
あそこ消すだけでもちょっとマシになる
82: Anonymous 2024/07/01(月) 11:37:44.35 ID:rX7IGFJE
永久人からしたら別の鏡像世界の人間なんて家畜とか石油資源みたいなもんでなんも考えてないやろ
87: Anonymous 2024/07/01(月) 11:44:20.85 ID:a15blCbS
割と信者よりだからあんまり貶したくはないんだけどいくらなんでもお粗末が過ぎるわ
新生は置いといて今までって荒削りだけど感情揺さぶられるところ結構あったじゃん
最終エリアもエピソード自体はもの悲しいのに知りたい知りたい言う割には
お互い相容れないなら消すしかないよねっていうのを全会一致爆速切り替えしてたのが何だかなあって感じ
今んとこ絶賛の声きかないんだけどクリア者増えたらどうなることやら
新生は置いといて今までって荒削りだけど感情揺さぶられるところ結構あったじゃん
最終エリアもエピソード自体はもの悲しいのに知りたい知りたい言う割には
お互い相容れないなら消すしかないよねっていうのを全会一致爆速切り替えしてたのが何だかなあって感じ
今んとこ絶賛の声きかないんだけどクリア者増えたらどうなることやら
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1719785331/